日々雑感

日々雑感 · 2023/04/05
久しぶりに家族で旅行。 こういう時間が本当に色々なものを良い方向に導いてくれる。。 僕の「たかいたかい」を怖がっていた愛息子が、 地上約17mの鐘をならすとは。。 たかすぎるやろ。。 父は誇りに思うぞ。

日々雑感 · 2023/03/22
今日は午前の生徒から、 「WBCを見たいので動画レッスンに変えて欲しい」 との事(笑) 頑張ってこられた生徒も試合が気になりすぎて。。。 9表から生徒と野球観戦(笑) 完璧な大谷選手のスライダーで生徒とハイタッチ!! その後のレッスンの集中力はすごかった。。 それにしても本当に素晴らしい試合だったな。。 おめでとう!

日々雑感 · 2023/03/12
今日この日為に何ヶ月もかけて練習してきた生徒の皆様。 最高に良い演奏ありがとうございました。 もう。。。 大好き!!!(笑) 何回やってもこの発表会という舞台は涙なしには見られない。 3月という時期もあって卒業する子もいるし、これからの人もいて。。 みんなそれぞれの気持ちが入り混じってこの会を成功に導いたと思います。...

日々雑感 · 2023/03/02
3/1に誕生日を迎え、レベルが38から39に上がりました。 正直新しいアビリティはさほど上がっている感じはしませんが、40手前の男としての自覚を持ってこれからも励んでいこうと思う所存でございます。 (カッチカッチの文面) こんな僕に関わって頂いてる皆様!!! 今後ともよろしくお願いします!!!

日々雑感 · 2022/10/31
自分のギター人生を振り返った時に、 「うまくなった!」 と自分自身で思うことが何度かあります。 新しい楽器を購入した時は特に思います。 何か漫画かドラマかアニメかのセリフで 「良い靴は良い所に連れて行ってくれる」 というセリフがありました。 良い楽器は必ずプレイヤーを良い方向に導いてくれます。...

日々雑感 · 2022/09/27
ようやくLiveが安定的に出来るようになってきた気がする。 今まで以上にお客様たちへの感謝の気持ちが強くなる。 この先もっと大きな試練が待っていると思うが、この気持ちは絶対に忘れてはいけない。 みなさんありがとうございました! 写真は共演の大西ゆかりさん。 関西ブルースを語るにあたり絶対外せない大先輩です。

日々雑感 · 2022/08/23
「YouTubeではこうだった」 「私はこの方がやりやすい」 こういう意見をたまに頂きます。 ?と思う事は大概その場で説明して納得していただけるのですが、 たまに僕自身も、、 「本当だ。。こんなやり方があったのか。。」 と思うことがあります。。 それは即採用でレッスンに活かされます(笑) 講師として何百人教えたとか、師弟関係がとかは全く関係なく、...

日々雑感 · 2022/06/30
「メトロノームに合わせられない」 よく聞く悩みです。 大切な事は「周りの音をしっかりきく」「音のイメージをしっかりもつ」事です。 って言われてもねえ。 そこで よくレッスンでメトロノームではなくて手拍子をして弾いてもらう事があります。 メトロノームに比べて断然うまくいくケースが多いです。 「なぜだろう」を考えてみてください。...

日々雑感 · 2022/06/14
ピッキングがうまくいかない。 音がプツプツなる。 他の楽器と合わせる事が出来ない。 など、生徒さんには多種多様な悩みがあります。 それはほとんどの場合、 リズムの問題です。 ピッキングがうまくいかない。 ↓ タイミングがとれていない。 音がプツプツなる。 ↓ 左手にリズムを感じておらず、指を次の音に先行して離してる。...

日々雑感 · 2022/04/20
小学生の頃からの教え子が肩の手術をすることになり、、 なんとも可哀想なことになってしまった。。 それでも休まずに来てくれて、、嬉しいな。 (でも絶対に安静なだけに不安もあるが。。) そういう時はギターは弾かずに将来役に立つ話をする。 彼女の場合は作曲をするので作曲編曲理論の話。 「今日は覚悟してきました」...

さらに表示する